重要なメールには、メールの上部にある旗アイコンをタップし、続けて「フラグ」をタップ。フラグを付けておこう。フラグをつけたメールには、メール一覧や件名の横に黄色い●マークが付くようになる。
またメールボッk数一覧にある「フラグ付き」フォルダを開くと、フラグをつけた重要なメールのみを閲覧できる。「フラグ付き」フォルダがない場合は、右上の「編集」から「フラグ付き」にチェックして表示させよう。
メールの作成画面で画像やビデオを添付する
メールに写真や動画を添付するには、「写真」アプリで写真や動画を選択し、共有メニューからメールアプリに送ればよいが、メールの作成画面から写真やビデオを添付することもできる。まずメール作成画面を開き、本文内をロングタップ。
メニューが表示されるので、右端の三角マークをタップしていき、「写真またはビデオを挿入」をタップしよう。「写真」のアルバム一覧から、添付する写真や動画を選択できる。
受信トレイのメールをまとめて開封済みにする
メールはいちいち個別に開いて開封済みにしなくても、メール一覧画面を開いて右上の「編集」をタップし、左下の「すべてマーク」矢印「開封済みにする」をタップするだけで、すべての未読メールをまとめて既読にできる。
未読メール数の表示が邪魔ならこの方法で消そう。開封したメールを未開封に戻したい場合は、個別のメールを右にスワイプするか、または「すべてマーク」→「未開封にする」でまとめて戻せる。
受信トレイのメールをまとめて削除する
受信トレイに溜まったメールを一括削除したい場合は、受信メール一覧画面を開いて右上の「編集」をタップし、下部の「すべてゴミ箱に入れる」をタップすれば、まとめてゴミ箱に移動できる。
ゴミ箱に入れたメールを受信トレイに戻したい場合は、それぞれのアカウントをタップして「ゴミ箱に言える」→「すべてゴミ箱に入れる」をタップすれば、まとめてゴミ箱に移動できる。ゴミ箱に入れたメールを受信トレイに戻したい場合は、それぞれのアカウントをタップして「ゴミ箱」トレイを開き、同様に「編集」→「すべて移動」をタップして、受信トレイを選択すれば良い。