ドコモメールの初期設定を済ませると、同時にメッセージR/Sも利用できる状態になります。メッセージRとメッセージSは、ドコモからのお知らせや提携先企業のキャンペーン情報などが自分の端末に届くサービスです。
ただし、メッセージR/Sは自動受信に未対応なので、自分で「メール」アプリを起動してみるまで新着メッセージの有無がわからないという難点があります。
iPhoneが定期的に(最短15分おき)にメッセージR/Sを受信するようにります。
「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「でーたの取得方法」とタップしたら、「メッセージR/S」をタップして「フェッチ」になっていることを確認しましょう。また、「15分ごと」にチェックを入れます。
メッセージR/Sをもっと早く受け取りたいなら
自分宛のメッセージR/Sが届いたらすぐに知りたい場合は「新着メールお知らせ設定」を使う方法があります。この設定を有効にしておくと、メールサーバーにメッセージR/Sが届いたとき、すぐさまiPhone通知が届くおゆになります。
ただし、これはサーバーに新着メッセージがあることを通知しているだけなので、実際のメッセージは「メール」アプリを起動するまで受信されません。
1・「Safari」のブックマークから「ドコモお客様サポート」を開き、「サービス・メールなどの設定」→「メール設定」→「>新着メールお知らせ設定」とタップしましょう。
2・「受け取る」を選択し、spモードパスワードを入力します。この設定を済ませること、新着のメッセージR/Sがある場合、iPhone6の画面にこのような通知が表示されます。